ゲスト:株式会社マイファーム ヒトユニット運営本部チーム 加藤美栄さん
パーソナリティ:弊社代表理事 青柳仁士 / フリーアナウンサー 魚住りえ

1.オープニング・トーク

(魚住)

最近、私も私の身の回りでも「土いじり」をして家庭菜園やハーブなどを育てたいと思っている人が増えてきたような気がします。

(青柳)

特にコロナで外出ができないのもありますが、都心に勤める人などの間でも気軽に農業を始めてみたいと思っている人が増えているようですね。自然に触れあい身近に感じることで、地球を大事にしようといったSDGsにつながる意識が芽生えますが、問題点としては都会では農業を行う場所がないということですよね。最近ではそのような場を提供したり、農業に関する学びを紹介する新しい企業が出てきて、本日はそのトップランナーといえる企業にゲストとしてお越しいただいていますので、詳しくお話を聞いていきたいと思います。

2.サステナフォーカス

(青柳)

本日のゲストは、株式会社マイファーム ヒトユニット運営本部チームの加藤美栄さんです。本日はよろしくお願いいたします。

(魚住)

2007年に誕生したマイファームは、若い力で農業界に革命を起こす、そんな気概を持った会社です。全国で増えつつある耕作放棄地や耕されなくなった農地を活用して、都市に暮らす人たちが気軽に野菜作りを楽しめる体験農園、今年10年目を迎えるアグリイノベーション大学校、さらに農業経営者への経営サポートや事業化支援事業など、農業を中心に多岐にわたっています。

(青柳)

まずはマイファームで行っている事業の概要をお教えいただけますか。

(加藤)

当社は農業を軸とした多岐にわたるサービスを行っています。はじめは耕作放棄地を貸し出す事業からスタートしたのですが、その後お客様からのニーズもあり、農業に関連した教育事業も行っています。そして農業を学ばれた方の販売先や経営など、流通事業にも展開しています。そのほか個人のお客様だけではなく、農業分野への進出を検討している法人へのコンサルティングなども行っています。

(青柳)

コロナ禍で自粛危難中に野菜作りを楽しむ人が増えたとのことですが、マイファームとしても何か変化がありましたでしょうか。

(加藤)

一番大きな変化として、貸し農園の利用者が2倍から4倍まで増えました。その要因としてコロナにより自粛期間があり、お子様が楽しめる場所が限られていたことと、今まで当たり前だった食べることを根本的に考え直している方が増えたのが考えられます。

(青柳)

体験農業と並ぶ大きな事業の柱であるアグリイノベーション大学校に関して、詳しく教えていただけますか。

(加藤)

アグリイノベーション大学校は仕事をしている人でも学んでいただけるよう週末に授業が行われている農業ビジネススクールです。農業を始めたときにきちんと収益化することを目的とした経営のことも学べるスクールとなっています。ここ数年は、二拠点居住で農業を副業として生計を立てようとしている方の生徒さんも増えてきています。今までで1600名の方が卒業されています。

(青柳)

ここまでたくさんの事業に関するお話をお伺いしてきましたが、SDGsの観点から見たマイファームの特徴は、どのようなものだと考えていらっしゃいますか。

(加藤)

一つは、自然としっかり向き合う農業を行っている点です。会社でも『自産自消』という言葉を用いているのですが、自分で作って自分で食べることが当たり前になるともっと良い世の中になるという理念を掲げています。自然には多様性のある動植物が共生していて、それを農業を通じてみなさんが気づくことを目指しています。

(青柳)

2030年のSDGsの目標に向けて、今後どのような姿を考えているのでしょうか。

(加藤)

2030年に向けて、もっと自然と人が近づいていく社会になると思いますし、我々もそれを加速できるような事業を展開したいと思っています。ITやインターネットの発達により、物理的距離や心理的距離のハードルが下がりつつある昨今の中、そのようなものを活用して今までの農業の形にとらわれないマイファームだからこそできる新しいサービスをもっと展開させていきたいと思っています。

3.クロージング・トーク

(青柳)

魚住さん、今日のゲストのお話を聞いていかがでしたか。

(魚住)

私を含め友人など畑仕事に興味を持っている人にとっても、意外とハードルが下がってきている世の中になっているんだと感じました。

(青柳)

加藤さんのお話にもありましたが、自然の中には何一つ無駄なものはなくてそれぞれが相互に関連しながら生きているので、農業を通じてそれを大切にしていく意識が育まれていくことが、SDGsにとっても重要な考え方となっていきます。


注:本記事は放送内容の完全な書き起こしではなく、必要に応じて要約や加筆・修正を行っています。また、敬称は省略させていただいています。

「SDGsティーチャー」は、TOKYOFMで2021年10月まで放送されたラジオ番組です。
同番組では、サステナビリティを実現し社会課題を解決するための活動を行っている団体 や企業からゲストをお招きし、そのきっかけや今後の目標についてお聞きしました。

AuDeeのラジオアプリからも、過去の放送をご視聴いただけます。https://audee.jp/program/show/51837