SDGs・サステナビリティに取り組む企業の悩み

とりあえず取り組んではいるものの...

サステナビリティの本質を理解し、実践する

サステナビリティの本質を理解し、実践する

代表理事 青柳仁士

SDGsが開始された2016年に、国連開発計画(UNDP)の広報官(国連職員)として日本でのSDGs普及を担当。政府、企業、メディア、大学、市民社会・NGO等との幅広い連携の下、SDGsをビジネスで達成するための国連初のプログラムを立ち上げ、国内外の企業や政府機関等のSDGs実践を支援。以来、企業にとっての収益と社会価値を両立させる手法の開発、実践、普及に従事。

国連開発計画(UNDP)上席渉外広報官、国際協力機構(JICA)主任調査役、PwCアドバイザリーマネージャー、Japan Innovation Networkディレクター等を歴任。米国、アフガン、スーダン等に駐在。早大政経学部、米・デューク大院卒。米・ハーバード大学エマージング・リーダーズ・プログラム修了。

案件実績:パナソニック株式会社/株式会社NTTドコモ/AGC株式会社/ソニー株式会社/味の素株式会社/電通株式会社/東日本電信電話株式会社/参天製薬株式会社/三菱UFJ銀行/富士通株式会社/経済産業省/外務省/JICA/東京大学/上智大学 等

第一人者の並走

社会課題解決の最前線で活躍した実務経験と体系的な知見を持つ専門家が、ビジネスセクターにおけるSDGsとサステナビリティの本質について、業種や職種に合わせて誰でも腹落ちするまでかみ砕いて解説します。また、並走支援により、理解を定着させて実践に繋げ、実施上の壁や難所を一緒に乗り越えていきます。

実践知の習得

基本・応用・発展の3段階の体系的なカリキュラムをもとに、研修・Eラーニングとコンサルティングのコースを構築しています。SDGsやサステナビリティの潮流と自社との繋がりを正しく理解し、社会課題解決を自分事として捉え、自律的に実践・推進できる人材を育成します。

最先端事例と実績の活用

世界のSDGs先進企業200社以上が参加する国連開発計画(UNDP)のビジネス行動要請や、JICAのSDGsビジネス調査での実務経験を持つ専門家が所属し、実践経験からの教訓をもとにコンサルティングや研修を行ってます。研修・Eラーニングは10万人以上が受講しており、SDGsに取り組むビジネスパーソンから多様なフィードバックを受けて練り上げられています。

SDGs・サステナビリティの実践から得られるもの

次に訪れる持続可能な世界において、人々と社会に選ばれ続ける成長企業へ

導入事例

企業向けサービス

持続可能な社会に対応できる企業(経営戦略、事業、組織、人材)にシフトする

事業内容

SDGs・ESG・サステナビリティに取り組むすべての人と企業を応援します

1 SDGs Advocacy
テレビ・ラジオ出演、出版、寄稿、監修
TOKYO FM『SDGsティーチャー』パーソナリティ、『小さな会社のSDGs実践の教科書』出版、フジテレビ『楽しくアクション!SDGs』出演ほか、様々な媒体やイベントへの出演や寄稿を行っています。
2 Sustainability Transformartion
研修・Eラーニング、コンサルティング
持続可能な社会へ向けた企業の経営、組織、人材及び事業の移行を加速させます。SDGsの専門知識と実践ノウハウを基礎・応用・発展の体系的なカリキュラムにまとめ、各社に合わせた形態で提供します。
3 Social Innovation
事業協創、新規事業創出プログラム
社会課題から新規事業を産み出す仕組み(インキュベーション・プログラム)を社内に構築・運営します。また、社会課題解決に向けた個別の新規事業創出の支援、及びパートナーとして共同事業を行います。
お問い合わせ

お電話によるお問い合わせ

03-5957-7276
9:30-17:30(土日・祝日除く)

メールによるお問い合わせ

SDGs・サステナビリティの実践法を学ぶ

SDGs・サステナビリティ実践講座

SDGs・サステナビリティ実践講座

SDGs・サステナビリティに取り組む企業のための基本講座です。"SDGsウォッシュ"に陥ることなく、本質的なSDGsの導入と実践を行う方法を解説しています。

お役立ちツール・教材

お役立ちツール・教材

企業にとって本当に役に立つSDGs・サステナビリティ実践の参考文献・資料及び事例集を厳選して掲載しています。本ウェブサイトより直接ダウンロードできます。

出演メディア

出演メディア

弊社主催の公開セミナー・イベントへの参加や、代表理事を始めとした専門家のテレビ・ラジオ出演、書籍出版・寄稿等を参照できます。

Eラーニング・研修・OJT

Eラーニング・研修・OJT

弊社の提供する講演、研修・ワークショップ、Eラーニング等の企業研修プログラムです。SDGs導入・実践の体系的な方法論が学べます。

代表コラム

代表コラム

代表理事によるSDGsコラムです。国連での実体験を交えながら、SDGsや社会課題の最新の潮流を紐解き、今後の構想のヒントを提供します。

記事一覧

おすすめ記事

SDGs eラーニング

概要 最近、ビジネスシーンにおいて、”SDGs”を耳にすることが多くなってきたと

よくあるご質問

法人向けサービスの詳細な内容や見積もりが知りたい
お問い合わせフォームからご用件をお送りください。担当者よりメールにて折り返しご連絡の上、ウェブまたはお電話での打ち合わせを調整させていただきます。お見積りは実施内容により異なりますので、ご相談後に提案させていただきます。まずはお気軽にご連絡ください。
代表理事に講演、寄稿、メディア出演等を依頼したい
お問い合わせフォームよりご要望の内容をお知らせください。担当より折り返しご連絡いたします。

お問い合わせ